賢いフリをする方法

誰でも賢く見られたい
尊敬されたいといった欲求が
あるのかないのかわからないけれど
私なんか崇め奉られたいと
常々思っています。
というわけで、
本日は賢さを演出する
お話をお届けする次第

やたらと小難しいマーケティング用語
そもそもマーケティングって言葉の定義を
理解されていない方と
度々遭遇する機会が
あったりなかったりするわけです。
そこにもってきて、
インターネットマーケティングときたら
インターネット用語も混ざるんで
もうなにがなんだか
さっぱりわかりまへん
ってあなたに向けて
用語をわかりやすく解説!

◆web

ネットサーフィンなんて言葉があるせいか
wave(波)と勘違いしている人が
多いけど、そもそもスペル違うからね。
webとは蜘蛛の巣のことで
インターネット網があちこちに張り巡らされて
蜘蛛の巣みたいだねってことで
webと呼びますよ。
引用例
意外と間違ってる人が多いだけどさ、
ウェーブじゃなくて、
ウェブね。
蜘蛛の巣って意味なんだよね。

◆css

さあ!ホームページを作っちゃおう!
と思い立ち、制作会社と打ち合わせの際
出てきたりこなかったりする言葉。
Custom Style Sheetの略
ブログやホームページの
部分的な配置を司る定義の集合です。
例えば、特定の文章は
サイトの真ん中に配置したいけど
違う文章は右側に寄せたい
なんて場合に、
配置ごとの箱を定義して調整します。
配置するための箱を定義してあるのが
cssです。
引用例
どうもCSSの設定がうまくいかなくて
思った通りのレイアウトになってくんないのね。
困ったもんだよ。
ああ、CSSってカスタムスタイルシートの
略なんだけどね。

◆CMS

ホームページやブログを作るための
仕組みを司る係を担当しています。
Contents Management Systemの略です。
有名なところでは
wordpressconcrete5なんかが
CMSです。
引用例
今時のインターネットマーケティング
主流はCMSだよね。
なにかと便利だし。
ああ、CMSって
コンテンツマネジメントシステムの略ね。

◆HTML

Hyper Text Making Languageの略です。
ホームページを作成するための言語です。
一昔前まではhtmlだけで
ホームページを作成していましたが
現在ではCMSCSSと組み合わせて
使用することが一般的です。
引用例
昔はエディターで、
せっせとhtmlコーディングして
作ったもんだけどね。
ああ、htmlって
ハイパーテキストメイキングランゲージの略ね。

◆CTA

Call To Actionの略です。
ブログ記事の最後の方に
メールアドレスを登録するところを
見かけたことがあるかと思います。
それです。
引用例
CTAを設置して
メアドじゃんじゃんゲットして
メルマガばんばん出してさ!
見込み客わんさか集めるわけよ!
ああ、CTAってコールトゥアクションの略ね。

◆SEO

Search Engine Optimizeの略です。
もっぱらGoogle様に
検索順位を上げてください!
ってお願いする行為全般を指します。
引用例
SEO対策しないと、
アクセス数稼げないじゃん。
ああ、SEOってサーチエンジンオプティマイズの
略なんだけどね。
さて、今回の趣旨は
賢さを演出すること。
勘のいいあなたは気づいてるかもしれませんが
インターネット用語によくある
頭文字で略した言葉の
正式名称をサラッと言ってのけると
なんだか賢そうな印象を与えませんか?
そこにシビれる!
憧れる!
ってことになりませんか?
ご自身で確かめてみることを
オススメします。

本日のまとめ
①略語の正式名称を言ってのけるとカッコイイ
②間違えるとバカにされるので注意
③使い過ぎるとウザがられる。

[template id=”1200″]

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事